|  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    | 
                        
                          | 
                              
                                | シンポジウム 1 | 第1会場 (白鳥ホール (南)) 9:00〜11:30 |  |  
                          |  |  
                          | 
                              
                                |  | 座 長 |  | 東京都赤十字血液センター | 中島 一格 |  
                                |  |  |  | 愛知県赤十字血液センター | 日焉@ 敏 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                  
                    |  | 「広域需給管理の体制」 |  
                    |  | (日本赤十字社血液事業本部) 西田 一雄 |  
                    |  | 「広域需給管理の運営,管理センターの立場から」 |  
                    |  | (東京都赤十字血液センター) 佐藤  研 |  
                    |  | 「広域需給管理、九州ブロックの現状と課題」 |  
                    |  | (福岡県赤十字血液センター) 清川 博之 |  
                    |  | 「広域需給管理、地域センターの立場から」 |  
                    |  | (岐阜県赤十字血液センター) 香田 昌宏 |  
                    |  | 「医療機関からみた広域需給管理への提言」 |  
                    |  | (岐阜大学医学部輸血部) 佐藤弦士朗 |  
                    |  | 「医療機関からみた広域需給管理への提言」 |  
                    |  | (鹿児島大学病院輸血部) 古川 良尚 |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | シンポジウム 2 | 第2会場 (白鳥ホール (北)) 9:00〜11:30 |  |  
                            |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 愛知県赤十字血液センター | 熄シ 純樹 |  
                                  |  |  |  | 国立循環器病センター輸血管理室 | 宮田 茂樹 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「病院現場でのIT活用の現状」 |  
                      |  | (名古屋大学医学部附属病院輸血部) 柴山 修司 |  
                      |  | 「血液製剤における二次元バーコードのITへの活用」 |  
                      |  | (日本赤十字社血液事業本部) 竹ノ内康司 |  
                      |  | 「医薬品における展開と将来―医薬品情報と標準化―」 |  
                      |  | (財団法人医療情報システム開発センター) 武隈 良治 |  
                      |  | 「輸血照合システムと輸血の安全性 (原題 : システムの普及と今後の展望)」 |  
                      |  | (順天堂大学医学部輸血部) 大坂 顯通 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | シンポジウム 3 | 第1会場 (白鳥ホール (南)) 13:00〜16:00 |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 血液センターにおける検査・製剤業務の集約−安全な血液製剤の安定供給に対する影響 |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 北海道赤十字血液センター | 池田 久實 |  
                                  |  |  |  | 久留米大学医学部附属病院臨床検査部 | 佐川 公矯 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「集約の理念」 |  
                      |  | (日本赤十字社血液事業本部) 西本  至 |  
                      |  | 「製造施設集約に伴う輸血用血液の品質管理」 |  
                      |  | (北海道赤十字血液センター) 秋野 光明 |  
                      |  | 「検査・製剤業務集約完了地域における現状と問題点@九州ブロックの場合」 |  
                      |  | (久留米大学医学部附属病院臨床検査部) 東谷 孝徳 |  
                      |  | 「検査・製剤業務集約完了地域における現状と問題点A函館の場合」 |  
                      |  | (市立函館病院輸血・細胞治療センター) 政氏 伸夫 |  
                      |  | 「血液センター集約化に対するユーザーの声-医療機関のアンケート調査結果から-」 |  
                      |  | (旭川医科大学病院 臨床検査輸血部) 紀野 修一 |  
                      |  | 「アンケートからみたユーザーの要望・懸念に対する日赤の見解」 |  
                      |  | (日本赤十字社血液事業本部) 田所 憲治 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | シンポジウム 4 | 第2会場 (白鳥ホール (北)) 13:00〜16:00 |  |  
                            |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 東京大学医学部附属病院輸血部 | 煖エ 孝喜 |  
                                  |  |  |  | 山口大学医学部附属病院輸血部 | 藤井 康彦 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「安全な輸血-望ましい病院内輸血医療体制」 |  
                      |  | (山口大学医学部附属病院輸血部) 藤井 康彦 |  
                      |  | 「安全な輸血に対するわが国の取り組み」 |  
                      |  | (国立感染症研究所血液・安全性研究部) 山口 一成 |  
                      |  | 「輸血責任医師の役割」 |  
                      |  | (東京慈恵会医科大学附属病院輸血部) 田崎 哲典 |  
                      |  | 「輸血療法における看護師の役割」 |  
                      |  | (帝京大学医学部整形外科) 脇本 信博 |  
                      |  | 「輸血業務に対する薬剤師の役割」 |  
                      |  | (名古屋第二赤十字病院輸血部) 中村 正史 |  
                      |  | 「安全な輸血にかかわる輸血検査技師の役割」 |  
                      |  | (佐賀大学医学部附属病院輸血部) 山田 尚友 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | シンポジウム 5 | 第2会場 (白鳥ホール (北)) 16:00〜18:00 |  |  
                            |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 東京慈恵会医科大学附属病院輸血部 | 星  順隆 |  
                                  |  |  |  | 静岡県立こども病院血液腫瘍科 | 堀越 泰雄 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「微量検査の課題 (輸血検査に必要な血液量と検査法)」 |  
                      |  | (東京慈恵会医科大学附属病院輸血部) 星  順隆 |  
                      |  | 「小児領域の輸血医療の課題 (小児輸血全般の未解決の問題と対策)」 |  
                      |  | (静岡県立こども病院血液腫瘍科) 堀越 泰雄 |  
                      |  | 「新生児への輸血管理の課題、特に製剤の分割・使用状況について」 |  
                      |  | (長野県立こども病院新生児科) 宮下  進 |  
                      |  | 「自己臍帯赤血球輸血の課題 (その適応と安全性)」 |  
                      |  | (おがた小児科) 緒方  肇 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | 共催セミナー 1 | 第1会場 (白鳥ホール (南)) 11:45〜12:45 |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 旭川医科大学病院 臨床検査輸血部 | 紀野 修一 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「血漿分画製剤における病原体に対する安全対策−最近のトピックス−」 |  
                      |  | ((株) ベネシス研究開発本部 大阪研究所) 柚木 幹弘 |  
                      |  | 共催 : 田辺三菱製薬株式会社 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | 共催セミナー 2 | 第2会場 (白鳥ホール (北)) 11:45〜12:45 |  |  
                            | 
                                
                                  |  | 座 長 |  | 慶應義塾大学医学部輸血・細胞治療法部 | 半田  誠 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「Pathogenreduction of Platelets」 |  
                      |  | (Transfusion Medicine, University of Cologne, Germany) Birgit S. Gathof |  
                      |  | 共催 : カリディアンBCT株式会社 |  | 
              
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | 共催セミナー 3 | 第1会場 (白鳥ホール (南)) 18:00〜19:00 |  |  
                            |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「Massachusetts General Hospitalでの輸血検査業務」 |  
                      |  | (元 Massachusetts General Hospital, Blood Transfusion) 坂本 美佐 |  
                      |  | 共催 : 株式会社イムコア |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | 共催セミナー 4 | 第2会場 (白鳥ホール (北)) 18:00〜19:00 |  |  
                            |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  | 「ABO血液型系の分子遺伝学 (Molecular Genetic Study of the ABO Blood Group System) 」 |  
                      |  | (Laboratoire d'Immunogenetique Moleculaire, Faculte de Medecine Rangueil, Universite de Toulouse III - Universite Paul Sabatier, Toulouse, France & Institut de Medicina Predictiva i Personalitzada del Cancer (IMPPC), Badalona (Barcelona), Spain)山本文一郎
 |  
                      |  | 共催 : 和光純薬工業株式会社 |  | 
              
              
              
                |  |