公益信託 臨床検査医学研究振興基金
運営委員長 高木 康
さて、公益信託臨床検査医学研究振興基金(平成15年4月公益信託臨床病理学研究振興基金より名称を変更)は、昭和56年に創立された『臨床病理学研究振興会』の事業を恒久的に存続することを願い、厚生(現厚生労働)大臣の許可を得て昭和63年に発足しました。 爾来、今日まで、臨床検査医学分野における若手研究者に対する研究奨励(助成)事業を実施して参りました。 『臨床病理学研究振興会』発足から44年H、公益信託として認可を受けてから37年目を迎えたことになります。 また、過年度において本基金(前身の臨床病理学研究振興会を含む)より研究奨励金を授与され、その後5年以上を経過し、引き続き臨床検査医学分野において優れた業績をあげている研究者に対する顕彰事業として「小酒井 望賞」を創設し、平成2年度より実施しております。 さらに、永年にわたり臨床検査業務に従事され、とくに臨床検査室の管理運営において顕著な功績があった臨床検査専門家に対する顕彰事業として「藤田 光一郎賞」を創設し、平成15年度より実施しております。 このたび、令和7年度「研究奨励金」授与候補者ならびに「藤田 光一郎賞」顕彰候 補者の募集を行うことになりましたので、同封しました下記の書類をご参照いただき、各候補者をご推薦くださいますようお願い申しあげます。 なお、本基金は推薦者・被推胞者の方の個人情報を、「研究奨励金」授与候補者ならびに「藤田 光一郎賞」顕彰候補者の選考のために必要な範囲において取扱い、その範囲を超えて使用することは一切ありません。
同封書類
運営委員長 高木 康
さて、公益信託臨床検査医学研究振興基金(平成15年4月公益信託臨床病理学研究振興基金より名称を変更)は、昭和56年に創立された『臨床病理学研究振興会』の事業を恒久的に存続することを願い、厚生(現厚生労働)大臣の許可を得て昭和63年に発足しました。 爾来、今日まで、臨床検査医学分野における若手研究者に対する研究奨励(助成)事業を実施して参りました。 『臨床病理学研究振興会』発足から44年H、公益信託として認可を受けてから37年目を迎えたことになります。 また、過年度において本基金(前身の臨床病理学研究振興会を含む)より研究奨励金を授与され、その後5年以上を経過し、引き続き臨床検査医学分野において優れた業績をあげている研究者に対する顕彰事業として「小酒井 望賞」を創設し、平成2年度より実施しております。 さらに、永年にわたり臨床検査業務に従事され、とくに臨床検査室の管理運営において顕著な功績があった臨床検査専門家に対する顕彰事業として「藤田 光一郎賞」を創設し、平成15年度より実施しております。 このたび、令和7年度「研究奨励金」授与候補者ならびに「藤田 光一郎賞」顕彰候 補者の募集を行うことになりましたので、同封しました下記の書類をご参照いただき、各候補者をご推薦くださいますようお願い申しあげます。 なお、本基金は推薦者・被推胞者の方の個人情報を、「研究奨励金」授与候補者ならびに「藤田 光一郎賞」顕彰候補者の選考のために必要な範囲において取扱い、その範囲を超えて使用することは一切ありません。
同封書類