English
ホーム
>
医療関係者の方へ
>
医学・診療情報
>
行政等からの通知
行政等からの通知
医療関係者の方へ
バリシチニブ製剤の最適使用ガイドラインについて
周知依頼【日本医学会から分科会宛】(令和3年1月12日)
バリシチニブ製剤の最適使用ガイドラインについて
臨床研究法の統一書式について
周知依頼【日本医学会から分科会宛】(令和3年1月12日)
臨床研究法の統一書式について
MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて
周知依頼【日本医学会から分科会宛て】(令和3年1月7日)
MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて
再生医療等提供計画等の記載要領の改訂について
周知依頼【厚労省から学会宛】別紙「再生医療等提供計画等の記載要領の改訂に ついて」(令和2年12月25日)
周知依頼【厚労省から各自治体宛】参考「再生医療等提供計画等の記載要領等に ついて」(令和2年12月25日)
「遺伝子導入細胞の製造に用いられた非増殖性遺伝子組換えウイルスの残存に関する考え方について」の改訂について
周知依頼【厚労省から学会宛】(令和2年12月10日)
周知依頼【厚労省から各自治体宛】(令和2年12月10日)
別紙「遺伝子導入細胞の製造に用いられた非増殖性遺伝子組換えウイルスの残存に関する考え方について」
チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について
周知依頼【厚労省から学会宛】(令和2年10月29日)
周知依頼【厚労省から自治体宛】(令和2年10月29日)
別紙:新旧対照表
「チサゲンレクルユーセルの最適使用推進ガイドライン」
新型コロナウイルスワクチン戦略相談(無料)の新設について
周知依頼【日本医学会から分科会宛て】(令和2年10月1日)
関連資料一式(令和2年10月1日)
「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針」に基づく公募の実施について
周知依頼【日本医学会から分科会宛て】(令和2年10月6日)
公募実施について【日赤から日本医学会宛て】(令和2年9月29日)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
周知依頼【日本医学会から学会宛】(令和2年9月25日)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(令和2年9月17日)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について
周知依頼【厚労省より本学会宛】(令和2年6月26日)
周知依頼【厚労省より自治体宛】(令和2年6月26日)
官報
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
周知依頼【厚労省より本学会宛】(令和2年6月26日)
周知依頼【厚労省より自治体宛】(令和2年6月26日)
別紙:新旧対照表
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(令和2年6月26日)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について
周知依頼【厚労省より本学会宛】(令和2年5月15日)
周知依頼【厚労省より自治体宛】(令和2年5月15日)
官報
別紙:新旧対照表
参考:(改正後全文)臨床研究法の施行に伴う政省令の制定について
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」等の一部改正について
周知依頼【厚労省より本学会宛】(令和2年5月15日)
参考1;再生医療法施行通知
別添1;通知 新旧対照表
参考2;臨床研究法施行通知
別添2;通知 新旧対照表
参考3;臨床研究法COI通知
別添3;通知 新旧対照表
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行における運用上の留意事項について
周知依頼【日本医学会より分科会宛て】(令和2年5月12日)
留意事項について
関連URL「再生医療について」
関連URL「臨床研究法について」
「輸血療法の実施に関する指針」の一部改正について
周知依頼【厚労省より学会宛】(令和2年3月31日)
周知依頼【厚労省より各都道府県宛】
「輸血療法の実施に関する指針」
「輸血療法の実施に関する指針」(新旧対照表)
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」の一部改正について
周知依頼【厚労省より学会宛】(令和2年3月31日)
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」(新旧対照表)
「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」Q&A
医薬品等におけるゲノム編集技術の利用により得られた生物の取扱いについて
周知依頼(厚労省から学会宛)(令和2年3月23日)
医薬品等におけるゲノム編集技術の利用により得られた生物の取扱いについて
「ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療用製品等の品質・安全性等の考慮事項に関する報告書」について
周知依頼(厚労省から学会宛)(令和2年2月7日)
周知依頼(厚労省から都道府県宛)
ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療用製品等の品質・安全性等の考慮事項に関する報告書(令和2年2月7日)
臨床研究法の施行等に関するQ&A(統合版)について
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)(令和元年11月20日)
周知依頼(厚労省より)
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」(統合版)
「献血血液等の研究開発等への使用に関する指針」に基づく公募の実施について
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)(令和元年9月26日)
周知依頼(厚労省より)
公募要項
Q&A
様式1~3
チェックシート
チサゲンレクルユーセル(販売名:キムリア点滴静注)の最適使用推進ガイドラインについて
周知依頼(厚労省から学会宛)
最適使用推進ガイドラインについて(厚労省から都道府県宛)(令和元年5月21日)
最適使用推進ガイドライン
レギュラトリーサイエンス戦略相談/総合相談に関する実施要綱の一部改正について
周知依頼(日本医学会から分科会宛)
実施要綱の一部改正について(日本医学会から各団体宛)(令和元年5月7日)
戦略相談に関する実施要綱
総合相談に関する実施要綱
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」,「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
周知依頼(厚労省から学会宛て)
「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」,「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(平成31年4月1日)
模擬審査における認定委員会の審査資料一式について
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)
模擬審査における認定委員会の審査資料一式について(平成31年3月28日)
関連サイト
血液製剤の使用指針の一部改定について
周知依頼(厚労省より本学会宛)
周知依頼(厚労省より都道府県宛)
新旧対照表
血液製剤の使用指針(平成31年3月)
ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインについて
(周知依頼)
周知依頼(厚労省から本学会宛て)
ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドライン
移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律等の施行について
周知依頼(厚労省から学会宛て)
移植に用いる造血幹細胞の適切な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律等の施行について(平成31年2月18日)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び
臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の公布について
取扱いについての一部改正について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関する Q&A(その4)について
「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」の改訂について
「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」の改訂について
「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」解説
「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」パンフレット
血液製剤の使用指針の一部改定について
周知依頼(厚労省より日本医学会宛)
周知依頼(日本医学会より分科会宛)
血液製剤の使用指針(平成30年9月)
新旧対照表
造血幹細胞移植法上の「造血幹細胞移植」の解釈の明確化について
通知書(厚労省から本学会宛て)
通知書(厚労省から日本造血細胞移植学会宛て)
別添資料「造血幹細胞移植」の解釈の明確化について
別添資料Q&A
臨床研究法関連の周知依頼について
「臨床研究法施行規則の施行等について」の一部改正について(令和2年8月6日)
「臨床研究法施行規則の施行などについて」の正誤周知依頼および正誤表
「臨床研究法施行通知」修正版
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その1
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その2
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その3
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その4
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その5
「臨床研究法の施行等に関するQ&A」その6
臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集等の一部改正について(平成31年3月28日)
「臨床研究法の統一書式について」周知依頼および統一書式
関連サイト
加工細胞等に係る治験の実施状況の登録について(周知依頼)
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)
関連サイト
加工細胞等に係る治験の実施状況の登録について
臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について(周知依頼)
周知依頼(厚労省から各団体宛て)
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
別紙 臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について
臨床研究法の施行に伴う政省令の制定について(周知依頼)
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)
関連サイト
輸血用血液製剤の使用時の安全確保措置の周知徹底について
周知通知 (厚労省から本学会宛て)
輸血用血液製剤の使用時の安全確保措置の周知徹底について
人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置について(周知依頼)
周知依頼(厚労省から本学会宛て)
周知依頼(厚労省から都道府県宛て)
フィブリノゲン製剤の適応拡大の条件に関する提言について(周知依頼)
提言、三学会合同特別討論会プログラム
再生医療等製品患者登録システムへの参加等について(周知依頼)
周知依頼(厚労省から日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会から分科会宛て)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づく手続の周知徹底について(周知依頼)
周知依頼(日本医学会から学会宛て)
周知依頼(厚労省から学会宛て)
周知依頼(厚労省から都道府県宛て)
献血血液等の研究開発等への使用に関する指針(平成29年8月改正)について
周知依頼(厚労省より学会宛て)
(別紙)周知依頼(厚労省より都道府県知事宛て)
(添付) 献血血液等の研究開発等への使用に関する指針(平成29年8月改正)
(参考)新旧対照表
提言 わが国に医学研究者倫理に関する現状分析と信頼回復へ向けて
提言 わが国に医学研究者倫理に関する現状分析と信頼回復へ向けて
組織再編等に伴い変更となる様式について
周知依頼(日本医学会から各分科会宛)
組織再編等に伴い変更となる様式について(関係団体宛)
人を対象とする医学系研究に関する倫理指針ガイダンスの一部改訂について
周知依頼(厚労省から都道府県等宛)
周知依頼(日本医学会から各分科会宛)
厚生労働省当該ホームページ
血液製剤の使用指針の改定について
周知依頼(厚生労働省より当学会宛)
周知依頼(厚労省より各都道府県知事宛)
血液製剤の使用指針(平成29年3月)
医学教育モデル・コア・カリキュラム(平成28年度改訂版)
周知依頼(文部科学省高等教育局医学教育課からのE-mail)
文部科学省当該ホームページ
大学・学会への意見照会取りまとめ資料(医学教育)
医薬品の使用等に関する医療安全対策について
周知依頼(厚労省からの日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会からの学会宛て)
医薬品の使用等に関する医療安全対策について
特定細胞加工物の製造の許可・認定又は許可・認定の更新に係る調査申請の取扱いについて
周知依頼(厚労省より各地方厚生局健康福祉部宛)
周知依頼(厚労省より当学会宛)
医療機器審査管理課及び再生医療等製品審査管理室の新設について
周知依頼(日本医学会より当学会宛)
周知依頼(厚生労働省より日本医学会宛)
薬事戦略相談に関する実施要綱の一部改正について(周知依頼)
周知依頼(日本医学会より学会宛て)
周知依頼(独立行政法人医薬品医療機器総合機構より日本医学会宛て)
薬事戦略相談に関する実施要項の一部改正について
事戦略相談に関する実施要綱
医療機器「 COOK Specturm M/R含浸中心静脈カテーテルキット」 の適正使用について
周知依頼(厚労省より日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会より学会宛て)
医療事故調査制度について(再周知依頼)
周知依頼(日本医学会より学会宛て)
周知依頼(厚労省より日本医学会宛て)
周知依頼(厚労省より都道府県知事宛て)
テムセルHS注の使用に当たっての留意事項について
周知依頼(厚労省より学会宛て)
再生医療等提供計画等の記載要領の改訂等について 平成27年8月21日
事務連絡(厚労省から学会
周知依頼(医学会から学会)
再生医療等提供計画等の記載要領の改訂等について
「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」について
遺伝子治療等臨床研究に関する指針
施工通知(制定時)(平成27年8月12日)
別表1及び2
別表1の別添
様式第1
様式第2
様式第3
様式第4
様式第5
様式第6
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の要望対象の拡大について
周知依頼(厚労省より日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会より学会宛て)
別添様式1-1(募集対象(1)(2))
別添様式1-2(募集対象(3))
別添様式2-1 総括表(募集対象(1)(2))
別添様式2-2 総括表(募集対象(3))
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関する事務連絡について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関する事務連絡について(厚生労働省より学会宛て)
再生医療等提供計画の提出に関する経過処置期間の終了について(平成27年6月18日事務連絡)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関するQ&A(その2)について(平成27年6月18日事務連絡)
「医師主導による医療機器の開発・事業化支援」について
医師主導による医療機器の開発・事業化支援
支援のご案内
細胞培養加工施設における特定細胞加工物の製造の許可または届出の申請に関する経過措置の終了について
厚労省からのお知らせ
周知依頼(厚労省より自治体宛て)
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」の一部改正について 平成27年3月19日
周知依頼(厚労省より学会宛て)
周知依頼(厚労省より各都道府県知事宛て)
献血血液の研究開発等での使用に関する指針(平成27年4月改正)
様式1(研究実施申請書)
様式2(変更・追加申請書)
様式3(定期・終了・中止・中断報告書)
参考資料(新旧対照表)
再生医療の迅速かつ安全な研究開発及び提供並びに普及の促進に関する基本的な方針について
厚労省からのお知らせ
資料1今後の再生医療の実用化を促進する制度的枠組みのイメージ
資料2基本方針(概要)
資料3基本方針(閣議決定文)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関する通知について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関する通知について(厚労省より学会宛て)
再生医療等の安全性の確保等に関する法律の施行に伴う通知の廃止について
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の廃止について
再生医療等提供計画等の記載要領等について
再生医療等の安全性の確保等に関する法律等に関するQ&Aについて
「ヒトES細胞の樹立に関する指針」の告示について
認定再生医療等委員会における審査等業務の留意事項について
特定細胞加工物の輸入に係る取扱いについて
「輸血療法の実施に関する指針」及び「血液製剤の使用指針」の一部改正について
周知依頼(厚労省より学会宛て)
周知依頼(厚労省より各都道府県知事宛て)
(別添1)輸血療法の実施に関する指針
(別添2)血液製剤の使用指針
「国が行う特定細胞加工物の製造の許可等における登録免許税及び手数料に係る事務処理について」
通知書(厚労省より学会宛て)
「国が行う特定細胞加工物の製造の許可等における登録免許税及び手数料に係る事務処理について」
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に関する通知
通知書(厚労省より学会宛て)
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」の施行等について
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取り扱いについて
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」の一部改正について
周知依頼書(厚労省より学会宛て)
(別紙)周知依頼(厚労省より都道府県知事宛て)
(添付)献血血液の研究開発等での使用に関する指針
(参考)献血血液の研究開発等での使用に関する指針(新旧対照表)
地方厚生局における「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に関する説明会の開催について
周知依頼(厚労省より学会宛て)および説明会日程
輸血時における「血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン」及び「輸血療法の実施に関する指針」等の遵守のお願い
遵守依頼(厚労省より学会理事長宛て)
(別添1)ガイドライン遵守依頼
(別添2)指針遵守依頼
高血圧症治療薬の臨床研究事案を踏まえた対応及び再発防止策について(中間とりまとめ)
周知依頼(厚労省から日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
中間取りまとめ
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の改正について
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
国家検定制度改正のお知らせ
周知依頼(日本血液製剤協会から日本医学会宛て)
医療機器の不具合等報告の症例の公表および活用について
周知依頼(厚労省から日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
医療・介護・福祉関係事業者における個人情報の適切な取扱いについて
周知依頼(日本医学会および厚生労働省より)
製薬企業主催・共催の招聘講演にかかるCOI開示について
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
周知依頼(日本製薬工業協会から医療従事者宛て)
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について
周知依頼(厚労省より日本医学会宛て)
周知依頼(日本医学会から各分科会宛て)
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について(厚労省より) 平成25年3月15日
医薬品・医療機器等の副作用・感染症・不具合報告のお願い
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の周知について(厚労省より) 平成24年3月12日
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度による報告のお願い
医薬品・医療機器の重要な安全性情報入手のための登録案内
医薬品副作用被害救済制度チラシ(表面)
医薬品副作用被害救済制度チラシ(裏面)
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」
献血血液の研究開発等での使用に関する指針の通知(厚労省から都道府県知事宛て)
献血血液の研究開発等での使用に関する指針の通知(厚労省から日本医学会会長宛て)
献血血液の研究開発等での使用に関する指針の通知(日本医学会長から学会宛て)
「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」
「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の改正等について(厚生労働省医政局研究開発振興課通知)
新鮮凍結血漿の適正使用の推進について(厚生労働省医薬食品局血液対策課長通知)
新鮮凍結血漿の適正使用の推進について
医療ニーズの高い未承認医療機器等の早期導入に関する要望の募集について
医療ニーズの高い未承認医療機器等の早期導入に関する要望の募集について周知依頼(厚労省より)
医療ニーズの高い未承認医療機器等の早期導入に関する要望の募集について周知依頼(日本医学会より)
別紙 要望募集について
別添 要望書の記載上の留意点
提出様式1 未承認医療機器等
提出様式2 適応外医療機器等
「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」の周知徹底依頼について
日本医学会宛ヒト幹指針周知徹底依頼(厚生労働省)
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の周知徹底依頼
「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」
治験推進研究事業における治験候補薬および治験候補機器の推薦依頼について
治験推進研究事業における治験候補薬及び治験候補機器の推薦依頼について
平成24年度治験候補薬及び治験候補機器推薦用紙
作成上の注意事項
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の第2回開発要望募集(9月30日締切)
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の第2回開発要望募集(厚労省より)(2011/8/4 付)
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬の第2回開発要望募集(日本医学会より)(2011/8/2 付)
別紙・別添・様式1・様式2(2011/8/2 付)
医療上必要性の高い未承認薬・適応外薬の第2回開発要望募集
医療上必要性の高い未承認薬・適応外薬の第2回開発要望募集(厚労省より)(2011/6/30付)
医療上必要性の高い未承認薬・適用外薬の第2回開発要望募集(日本医学会より)(2011/6/28付)
別紙様式「開発要望の総括表」
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の疑義解釈について(周知依頼)
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の疑義解釈について
ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針 Q&A
再生・細胞医療に関する臨床研究から実用化への切れ目ない移行を可能とする制度的枠組みについて(周知依頼)
厚生労働省より
日本医学会より
別添資料1「平成22年度報告書」
別添資料2「平成21年度通知」
骨髄又は末梢血幹細胞のあっせんに伴う「クロイツフェルト・ヤコブ病及びその疑い」の取り扱いについて
周知依頼書およびその資料
さい帯血のあっせんに伴う「クロイツフェルト・ヤコブ病及びその疑い」の取り扱いについて
周知依頼書およびその資料
輸血による肝炎ウイルス等への感染が疑われた場合の対応についてのお願い
周知依頼書
資料1「輸血後HCV感染事例の経緯」(日本赤十字社提供)
医学・診療情報
行政等からの通知
常用輸血医学用語集
輸血のQ&A
診療報酬
輸血業務・輸血製剤年間使用量に関する総合的調査
輸血・細胞治療参考資料
指針/ガイドライン
パブリックコメント
輸血副作用
合同輸血療法委員会